札幌カメラ修理相談

315839
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

bmpcc4k センサークリーニング - ハマ

2025/01/25 (Sat) 11:38:40

はじめて投稿させていただきます。よろしくお願いします。
ブラックマジック社のシネマカメラ。
ポケットシネマカメラ4kのセンサークリーニングは可能ですか?

このカメラ、メーカーでのクリーニングは高額(数回で本体が買える値段)で、カメラのキタムラなどでは断られる機体です。

センサーの前に、IRフィルターとなるガラスがあります。
そのフィルターは簡単に清掃できるのですが、センサーのクリーニングについては、ネット上に全く例が無く、自ら行うのをためらっております。

また、推測ですがセンサーあたりが熱をもちやすく、フィルターとセンサー間の空間で結露がおきやすい構造をしていると思われます。
なので、この機体で同様の悩みをもつ人も多いです。

話が長くなりました。すみません。
センサークリーニングは可能でしょうか?

Re: bmpcc4k センサークリーニング - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/25 (Sat) 12:02:28

お問い合わせを頂きありがとうございます。
お持ちの機種につきましては残念ながら弊社でも基本的に受付をしておりません
せっかくお問い合わせを頂いたのにも関わらず良いお返事が出来ませんで申し訳ございません。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染症リスク低減のため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。

以上、宜しくお願い致します。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)


弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

Canon エクシリムzr70の修理につきまして - mino

2025/01/24 (Fri) 16:07:38

添付画像のように、レンズ部分が閉まらない状態です。
メーカーの修理対象でなくなり、困っています。

修理可能でしょうか。
また可能な場合、料金はいくらほどかかりますでしょうか。

Re: Canon エクシリムzr70の修理につきまして - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/24 (Fri) 16:30:01

お問い合わせを頂きありがとうございます。
状態と致しましては電源OFFでレンズカバーが閉まらないという形でしょうか?(電源ONで各動作は正常に行われているのでしょうか?)
お手数ですが、下記メールアドレスまでご回答をお願い致します。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*日祝は定休日となりますので、予めご了承をお願い致します。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

CANON EOS Kiss X7iの点検整備について - ツジ

2025/01/22 (Wed) 15:58:22

はじめまして、よろしくお願いいたします。
件名にしました機種ですが、純正バッテリー使用で特に問題無く使用しております。(写真、動画とも)
2017年にCANONサービスセンターにてシャッターユニットの交換をしました。
これからも長く使っていきたいと思いメーカーサイトを閲覧したところ、すでに部品保管期間も過ぎ点検サービスも終了したとの事で他を探しこちらのお店にお願いしたいと相談させていただきました。
シャッターユニットはすでに耐久枚数を超えていると思われますが、まずは点検・清掃だけでも。と思いますのでお願いいたします。

Re: CANON EOS Kiss X7iの点検整備について - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/22 (Wed) 19:55:16

お問い合わせを頂きありがとうございます。
旧製品につき部品保有期限切れの製品のため、お受けできますのは
(1)簡易点検
(2)外装クリーニング
(3)撮像センサークリーニング
の3点のみとなります。
もし、お預かりさせて頂ける場合はカメラ本体+バッテリー+チャージャーのセットでお預かりをさせて頂く形となります。
料金的には税別¥5000前後が目安となります。

<予めご了承をお願い致します>
(1)製造後年数を経た機体につき、シャッターや電気回路の寿命が弊社点検中に来る可能性が考えられます。
その場合でも修理対応は出来かねますので、予めご了承をお願い致します。
(申し訳ございませんが、不具合状態でのご返却となってしまいます)
作業を行って結果的に修理不能と判断された場合は点検手数料として税別¥1000を頂戴する形となりますので予めご了承をお願い致します。
*カメラの電源が入らなくなった等、カメラのご使用が不可な場合でもこの料金は生じる前提となりますので、併せてご了承を願い致します。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*日祝は定休日となりますので、予めご了承をお願い致します。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

デジカメEX-ZR62の修理について - たかはし

2025/01/14 (Tue) 20:10:17

こんにちは。
デジカメなのですが対応可能でしょうか。

落とした拍子に上部がパカーンと外れてしまい、もとの位置に戻してもシャッターボタンなどが全く効かなくなりました。
パーツを見てみると、外装は破損していますが内部が破損しているようには見えず、外れてしまったフラットケーブルを定位置にはめ込めればまだ使える気がしています。
修理可能でしょうか?
モニター側を起こすと電源は入り、別のボタンからシャッターも切れるのですが、ズームアウトやフラッシュが効かなくて不便で。

画像URLで添付します。

Re: デジカメEX-ZR62の修理について - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/15 (Wed) 10:29:58

お問い合わせを頂きありがとうございます。
行ってみる事は可能ですが、結果的に修理不能と判明する可能性も十分ございますので、遠方の方の場合は率先してのお勧めをいたしかねます。
外れた部分にはフラッシュの充電発光回路基板が含まれておりますので、万が一、基板が既にショート等をしている場合は接続してフラッシュの充電が行われた時点でカメラ側に動作不具合(電源が入らない等)が生じる可能性も考えられます(この場合は再び充電発光回路基板の接続を切っても動作は復旧されない可能性がございます)
もし、お預かりさせて頂ける場合はカメラ本体+バッテリー+チャージャーのセットでお預かりをさせて頂く形となります。
料金的には税別¥5000前後が目安となります。

<予めご了承をお願い致します>
(1)作業を行って結果的に修理不能と判断された場合は点検手数料として税別¥1000を頂戴する形となりますので予めご了承をお願い致します。
*カメラの電源が入らなくなった等、カメラのご使用が不可な場合でもこの料金は生じる前提となりますので、併せてご了承を願い致します。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*日祝は定休日となりますので、予めご了承をお願い致します。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

Re: Re: デジカメEX-ZR62の修理について - たかはし

2025/01/15 (Wed) 17:55:36

了解しました。

保険会社に保険金請求をするので、修理見積書5,000円のものを出せますか?

遠くもないので、アポイントを取ってお伺いしたいと思いますが(こちらの都合によりお伺いするのは来月になると思います)、
もし可能ならば先に修理見積書をメールで頂きたいです。

よろしくお願いします。

Re: デジカメEX-ZR62の修理について - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/15 (Wed) 18:27:34

ご連絡を頂きありがとうございます。
(1)保険会社に保険金請求をするので、修理見積書5,000円のものを出せますか?

こちらにつきましては修理完了後(実際に修理できた場合)であれば弊社にて発行が可能となります(保険用のお見積り書は別途作成料が税別¥1000生じる形となります)
もし、修理不能と判明した場合は点検手数料¥1000のお見積り書に変更となりますので、予めご了承をお願い致します(別途前記同様に保険用のお見積り書作成料が税別¥1000加算される形となります)
*修理は即日では出来かねますので、予めご了承をお願い致します。

(2)もし可能ならば先に修理見積書をメールで頂きたいです。

こちらにつきましては申し訳ございませんがお受けが出来ません。現品を弊社でお預かりしていない状態でのお見積り書発行は社内規定でお受けが出来かねます(弊社では保険用のお見積り書作成は手書きのみで行わせて頂いております)

*仮に修理で直った場合でも完了後の動作保証はお付けが出来ませんので、保険をご使用になられるのでしたら最初から修理不能という形で保険会社に申請される方がリスクがないと思われますが、いかがでしょうか?
初めから修理不能扱いとされる場合は保険用のお見積り書(修理不能証明書)作成料の税別¥1000のみで済みますので。
ただし、初めから修理不能証明書を発行する場合は、今回のカメラ(EX-ZR62)の修理はお受けが出来ませんので、予めご了承をお願い致します(修理が完了した上での修理不能証明書は発行出来ません)

以上、ご検討をお願い致します。

NikonD7000修理依頼 - 高木 

2025/01/07 (Tue) 21:28:35

初めてご連絡させていただきます。
古い機種ですが一眼レフNikonD7000の修理をお願いしたのです。古いのでメーカーでの修理は受け付けていませんでした。
検索したところこちらにたどり着きました。
故障個所ですが突然オートフォーカスがきかなくなりました。それでも何度かシャッターがきれたのですが、ほどなくしてシャッターもきれなくなり全く動きません。
このような症状の場合は修理可能かでしょうか?

Re: NikonD7000修理依頼 - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/07 (Tue) 21:47:24

お問い合わせを頂きありがとうございます。
旧製品につき、部品交換が必要となった場合は弊社でも修理不能となりますので、お話だけですと判断がつきかねます。
お預かりは可能ですが、結果的に修理不能と判明する可能性も十分ございますので、遠方の方の場合は率先してのお勧めをいたしかねます。
(修理の可否は受付即時では判断がつきませんので、少なくてもカメラをご返却する時も含めて2回ご来社頂く必要がございます)
もし、お預かりさせて頂ける場合はカメラ本体+レンズのセットでお預かりをさせて頂く形となります。
お預かり後数日頂戴させて頂きますが、まずは点検結果のご報告(お見積りのご案内または修理不能のご案内)をさせて頂きます。
(「修理不能と判断された場合、またはお見積り後にお客様ご希望によりご返却となった場合は点検手数料として税別¥1000を頂戴する形となりますので予めご了承をお願い致します)

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*日祝は定休日となりますので、予めご了承をお願い致します。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

コンパクトフィルムカメラレンズ内のカビについて - 井上

2025/01/07 (Tue) 18:57:23

FUJI CARDIA HITE DATEのレンズ内にカビが発生してしまいました。
クリーニング等お願いできますでしょうか。
おおよその金額もご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

Re: コンパクトフィルムカメラレンズ内のカビについて - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/07 (Tue) 19:21:23

お問い合わせを頂きありがとうございます。
カビが清掃出来る箇所(分解可能な箇所)に有るか不明ですのと、仮に清掃可能な箇所に有った場合でも、このタイプの場合は分解時のリスクが考えられますので、基本的には現状のままでご使用頂く形が安全かと思われます。
せっかくお問い合わせを頂いたのにも関わらず良いお返事が出来ませんで申し訳ございません。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染症リスク低減のため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。

以上、宜しくお願い致します。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)


弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

OLYMPUS PEN W - M M

2025/01/06 (Mon) 19:33:42

修理出来ますでしょうか?
絞りリングの数値と絞り羽の絞りが合っていない
巻き上げが軽い
他に悪いところが見つかったら修理希望なのですが
ご返信宜しくお願い致します。

Re: OLYMPUS PEN W - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/07 (Tue) 11:10:09

お問い合わせを頂きありがとうございます。
巻き上げが軽いという状況や絞り口径不具合の原因が不明なため、間違いなく修理が出来るというお約束はいたしかねます(旧製品につき交換部品は在庫がほぼ払底しておりますので、修理可能であればという前提のお預かりとなります)

オリンパスペンWに関しましては下記に関して事前にご了承を頂く形となります。
(1)オリンパス ペンWは極端に塗装が弱いため、作業には細心の注意を払いますが、どうしても塗料剥がれ等が生じる可能性がございます。仮にそうなった場合でもそのままの状態にて納品させて頂きますので、予めご了承をお願いいたします。
*デッドストックで新品同様のカメラや他社でリペイントされているカメラは修理がお受けできない場合がございます。
(2)このタイプはレンズにクモリが出やすいですが、クモリは完全に取れない場合が多いですので、予めご了承をお願いいたします。
(3)どちらにしてもお預かり前に事前にお電話でご相談が出来ましたらと思います。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*1月5日までは年始のお休みを頂戴させて頂きます。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください


canon demi ee17修理 - 佐藤

2025/01/05 (Sun) 17:55:26

初めまして。
十数年使用していないdemi EE17になります。
巻き上げレバーが動かないみたいです、修理可能か一度確認していただけないでしょうか。

Re: canon demi ee17修理 - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/05 (Sun) 19:11:37

お問い合わせを頂きありがとうございます。
旧製品につき、修理可能であればという前提となりますが、お預かりは可能となっております。
まずは、お預かりをさせて頂いて、後日お見積りのご案内をさせて頂きます。
*お預かりその場でのお見積りご提示等は出来かねますのと、後日のお見積りの際も旧製品につき100%修理が可能であるという前提のお見積りにはなりませんので、予めご了承をお願い致します。

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。

以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

NIKKOR 55mmF1.2のオーバーホールのお願い - 石岡 

2025/01/04 (Sat) 12:38:09

 15以上前にヤフオクで購入したレンズです。素人のためハッキリとわかりませんが、小さなカビのようなものがあり、ヘリコイドの動きも気になるため、オーバーホールをお願いいたします。

Re: NIKKOR 55mmF1.2のオーバーホールのお願い - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/04 (Sat) 15:18:52

お問い合わせを頂きありがとうございます。
旧製品につき、念のため修理可能であればという前提となりますが、お預かりは可能となっております。
カビにつきましては実際にクリーニングを行ってみませんと、どの程度除去可能なのか判断がつきかねますので、予めご了承をお願い致します。
お預かり後数日頂戴させて頂きますが、まずは見積りのご案内をさせて頂きます。

<事前に下記につきましてご了承をお願いいたします>
(1)旧製品につき修理可能であればという前提となります(実際に手掛けてみて、結果的に修理不能という判断となる可能性がございます)
(2)修理不能と判断された場合、またはお見積り後にお客様ご希望によりご返却となった場合は点検手数料として税別¥1000を頂戴する形となります。
(3)清掃で除去しきれないカビ跡、コーティング劣化等は御容赦を頂く形となります(はっきりしたカビ跡が残った場合でも清掃料金は頂戴する形となりますので、予めご了承をお願いいたします)

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*1月5日までは年始のお休みを頂戴させて頂きます。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください

レンズのカビについて - masaya

2025/01/04 (Sat) 01:40:41

初めまして
先日、SMC PENTAX 200mm F4を購入したのですが、中玉に2つほどの小さな点カビがあったため、カビ取りを依頼したいと考えているのですが、可能である場合、大体の目安で構いませんので修理金額の見積もりをお願いします。

Re: レンズのカビについて - 株式会社 札幌カメラ修理センター

2025/01/04 (Sat) 14:59:45

お問い合わせを頂きありがとうございます。
旧製品につき、可能であればという前提のお預かりとなります。
カビにつきましては実際にクリーニングを行ってみませんと、どの程度除去可能なのか判断がつきかねますので、予めご了承をお願い致します。
作業料金的には税別¥5000~¥6000前後が目安となります。
(あくまでも目安となります。実際にお預かりをさせて頂いた後に改めてお見積りのご提示をさせて頂く可能性がございますので併せてご了承をお願い致します)

<事前に下記につきましてご了承をお願いいたします>
(1)旧製品につき修理可能であればという前提となります(実際に手掛けてみて、結果的に修理不能という判断となる可能性がございます)
(2)修理不能と判断された場合、またはお見積り後にお客様ご希望によりご返却となった場合は点検手数料として税別¥1000を頂戴する形となります。
(3)清掃で除去しきれないカビ跡、コーティング劣化等は御容赦を頂く形となります(はっきりしたカビ跡が残った場合でも清掃料金は頂戴する形となりますので、予めご了承をお願いいたします)
(4)作業を行う場合は、あくまでもカビ除去のみの限定修理とさせて頂きます。その後の動作及び精度保証等は致しかねますので、予めご了承をお願いいたします

<ご協力をお願いいたします>
修理品をお持ち頂く場合は感染症拡大防止の観点から、事前にメールかお電話でご来社ご予約を頂戴するシステムを取らせて頂いております(感染リスクを極力低減させるため、お客様同士のご来社時間が極力重ならない様に配慮させて頂きます)
営業時間内において30分刻みでご予約を頂戴しております。

<例>
9:30 ~10:00
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
*以降17:30~18:00まで30分刻みでご予約が可能となっております。
*1月5日までは年始のお休みを頂戴させて頂きます。
  
以上、ご検討をお願いいたします。

<2011年4月以前にお取引のあった方へのご連絡>
弊社は事務所移転により、社名、電話番号、住所、メールアドレス、ホームページアドレスが変更になっていますので、ご注意ください(旧㈱札幌カメラ修理部門のホームページはまだそのまま残っていますが、現在更新等は行われておりません)

新しい住所、連絡先
郵便番号 060-0032
住所   札幌市中央区北2条東3丁目2-2 
     マルタビル札幌4F D2
新社名  株式会社 札幌カメラ修理センター
TEL   596-8601
Email satucame@ybb.ne.jp
Twitter https://twitter.com/satucame
ホームページアドレス
http://sapporocamera-repair-center.co.jp/
*ホームページへは、修理相談上部のホームアイコンからも移動可能です。旧ホームページ(㈱札幌カメラ)からこの修理相談いらっしゃった方も、ぜひ一度覗いてみてください。弊社中古カメラ、レンズ、アクセサリー等の在庫状況も確認できます。
まだ弊社ホームページは工事中のため、時々見られなくなる場合がありますので、その時は大変申し訳ありませんが、時間を置いての再アクセスをお願いいたします。ホームページのアクセス状況、中古カメラ、レンズの入荷状況等に関してはツイッターでも随時お知らせさせて頂きます(中古在庫に関してはサツカメ 中古カメラ 中古レンズ 在庫情報という形でお知らせさせて頂いております)

弊社は札幌ファクトリーさんの近くで、cube garden(キューブガーデン)さんの真裏のビルになります。
月~土 AM9:30~PM6:00まで営業
(日祝等はお休みを頂いております)
中古カメラ、レンズ、アクセサリー、ジャンクカメラ、ジャンクレンズ等の販売もしておりますので、よろしければ一度おいでになってみてください。
安心、丁寧、安価な修理をご希望な方はぜひ一度サツカメ(弊社略称です)までご連絡ください


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.